SSブログ

仕事ができる男になる方法 [生活と文化]

仕事ができる男なんていうと、何でも完璧にこなすバリバリのエリートビジネスマンって感じですけど、わたしはそうでもないと思うんですよ。仕事ができる男って、結局は信用できる男のことなんだと思います。「あいつにさせとけば、何か結果をもってくる」みたいな。それが完璧かどうかは、また別の問題で。

仕事ができる男、信用できる男と思われるためには、指示された期限までにアウトプットを出すのは当然ですよね。期限を守らない人間を信用するような奇特な会社はないでしょう。もう1つ大切なことは、完璧を目指さないってことだと思います。

本当に仕事ができない人は別にして、たいていの人は完璧を目指しすぎて仕事が遅くなっている気がします。「明日までに」とかって急な仕事をふられた時でも完璧を目指してたら、前に進めなくなってしまいます。「無理な仕事をふる方が悪い」くらいがちょうど良いんじゃないかと思います。

1.指示された期限までに、必ずアウトプットを提出すること
2.完璧を目指さず、7割程度の出来でOKと考えること

これを積み重ねていくだけでも、仕事ができる男として信用されてくると思います。

わたしは、木彫りの熊をイメージしています。まずは、木をおおまかに切って、なんとなく熊の形に掘って、それから少しずつ細かく仕上げていく感じです。まずは大まかなアウトラインを作って、全体的に少しずつ精度を上げていく感じでしょうか。全体像のイメージもないのに頭だけ細かくやっていく人はいないと思うんですよ。

期限までに、どこまで進めるかわかりませんよ。でも、全体をイメージして全体的に精度を上げていくので、どこで制限時間が来ても、少なくとも提出することはできます。時間に余裕があれば、もっと精度を上げて細かく具体化していけばいいだけです。

と、偉そうに書いてみましたが、別に「自分は仕事のできる男だ」なんて言いたいわけじゃありませんよ。ふと思ったんで書いてみました。結局、仕事ができる男って、どこか気持ちに余裕があって周りがよく見えている人のことかなって思います。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120925-00007248-president-bus_all


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

iPhone5 下取り トラブル [生活と文化]

iPhone5、もう予約しましたか。私はまだなんですよね。友達が予約したんで触らせてもらったんですけど、噂どおり早いんですよ。「まだいいや」って思ってたんですけど、触ってみると欲しくなってしまいますね。

iPhone5で、ちょっとしたトラブルがあったみたいですね。トラブルの元は下取りです。テレビCMなどで、旧型アイフォンの下取りをうたったCMがありますけど、この下取りが問題みたいです。中古品を扱うには古物営業法の許可がいるんですが、下取りサービスが、古物営業法違反にあたる可能性があると指摘を受けているようです。ソフトバンクの各ショップで古物営業法の許可を受けておらず、無許可営業にあたると、3年以下の懲役や100万円以下の罰金があるみたいです。

ソフトバンクショップなどで、機種や性能によって2万円から2千円で買い取ってもらって、iPhone5の利用料から引いてもらえるサービス。サービスを受けるわたしたちにとっては、どっちでもいいんですけどね、安くなるのなら。ソフトバンクモバイルも、ようは値引き感覚でうたったサービスなんでしょうけど、法律はそうもいかないみたいです。

iPhone5自体のトラブルはまだ聞いていませんが、下取りにトラブルという落とし穴があったとは。ソフトバンクモバイルでも、グループ会社のソフトバンクテレコム(古物商許可済み)に下取りを代行させるなどの対策案がでているようです。

iPhone5の商圏を広げるには、高く下取りしてしまうのが手っ取り早いだけに、このトラブルで下取りサービスがなくなることはないと思うんですけどね。ちょっとお粗末だったかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000282-yom-soci

【在庫あり】装着検証済 iPhone 5 ケース カバー | Hard case for iPhone 5 クリア | IRUAL | IRIPH500-CLR 【製品保証付き】


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2050年の世界 日本は悲惨? [生活と文化]

2050年の日本は、もっとも悲惨な国になるという予想がされています。

イギリスにエコノミストという経済誌があります。なんでも、1962年の特集で、日本が今後、世界第2位の経済大国になると予想し、みごと的中させたこともあるとか。ノストラダムスよりも具体的で、根拠もしっかりしてるんでしょうね。

予測について信憑性の高いエコノミストが予測した、2050年の世界。

人口は90億人超、世界の平均寿命は70歳にまで延びるんだとか。通信技術がもっと発達することで、国家間の経済の強くつながり、教育水準も全体的に高まる。経済が結びつき、教育水準が高まるから、国家間の貧富の差が少なくなる。

今、発展途上国と言われ国は発展し、先進国は頭打ちになる。通信技術の拡大によって、もっと多くの情報が共有されるから、生活や考え方に差がなくなってくる。

世界が1つになっていくってことでしょうか。

そんな中、2050年の日本はと言うと、けっこう悲惨です。超高齢社会。労働人口が激減し、その反面、扶養人口が増加する。もちろん、これまでも高齢化社会の危険性は叫ばれてきましたよね。

こんな状態の国は今までなかったんだそうです。人類始まって以来の超高齢化社会。エコノミストに言われると、ますます信憑性が高くなった気がします。

世界が1つになって、一緒に発展していこうとする中、日本だけがお年寄りの国になっちゃうんでしょうか。政府の対策も、早くお願いしたいんですけど、わたしたちも自分のこととして、ちゃんと対策を打っておかないと怖いですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000008-scn-bus_all


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

男性の身だしなみ 女性の目線 [生活と文化]

男性も身だしなみを気にして当たり前の時代になりました。身だしなみって言っても、社会人としてって場合もあれば、女性を意識してって場合もあると思います。あまりにも女性を意識しすぎるのもどうかと思いますが、女性が見て問題がなければ、身だしなみについては問題なしと思ってもいいかなって思います。

男性の身だしなみの基本は、姿勢とか清潔感ですね。あまりにも猫背だったり、フケが溜まっていたりすると、第一印象が最悪です。どんなにすばらしい人格でも、最初から避けられてしまっては、人格をアピールする機会すら与えてもらえません。パッと見が肝心。第一印象でスタート地点が決まってしまいますからね。

男性の身だしなみを女性の目線から見ると、姿勢や清潔感は基本として、肌の質感や体臭が重要なポイントになりそうです。ある調査では、男性の印象が悪くなるのは、体臭が90%で、フケが85%(複数回答)と圧倒的です。以下、ニキビや肌荒れ、髭やヘアスタイルと続きます。男性もスベスベ肌が良いみたいですね。

体臭の中でも臭いと感じるのは、口臭、頭皮の臭い、足、脇の順です。ファッションセンスがどれだけ優れていても、口臭ケアができていなかったら、それで終わりみたいですね。女性は臭いに敏感ですから。

臭いについて、女性に好感がもたれるのは、無臭です。臭いを消すために香水をつけるよりも、体臭を消す方に力を入れた方が良いみたいですね。次に好感度の高いのが、洗剤や柔軟剤の臭い。これ、わたしも好きです。男女共通じゃないですかね。なぜか落ち着きます。あと、シャンプーの臭いと続きます。特別にいい匂いをさせるよりも、清潔感が感じられる匂いの方が良いってことでしょうか。

身だしなみって言うと、ファッションやヘアスタイルなど表面的なことに目が行きがちですが、結局のところ、清潔感を極める方が良いのかもしれませんね。

ブレスチェッカー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

ステテコ レディース はき方 [生活と文化]

ステテコにも、レディースがあるんですってね。ステテコって言うと、男性がはくものとばかり思っていました。イメージしていたステテコとは、はき方もちょっと違うみたいです。

ステテコのはき方って、パンツの上、ズボンの下に、防寒の役割で穿くものとばかり思っていました。防寒効果を期待した下着のイメージですね。今のステテコは、それ自体がオシャレで、ズボン的なはき方みたいです。

この前、ひみつの嵐ちゃんで、綾瀬はるかさんがオススメしているのを見たんですけど、完全にズボンの役割でした。しかもオシャレ。「これがステテコ?」って感じでした。レディースステテコって言うのも頷けます。ちょっとした外出なら、そのまま出かけても、ぜんぜん違和感がないと思います。ここまで来たら、ステテコって言う名前の別物の衣類みたいです。

こんなステテコなら、はき方もグッと広がりそうです。もう夏もすぎて、ステテコで外出する機会は少なくなるかもしれませんけど、室内でってことなら、一年中気軽に穿けそうです。パジャマ代わりにも良いかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ジェルネイル セルフ やり方 [生活と文化]

ジェルネイルを自分でしたいという、セルフジェルネイラーが増えているようです。 ジェルネイルだと乾かす時間がいらないし、すぐに水仕事をしても、まったく問題ないし。なにより、マニキュアと違って剥がれにくい。サロンでも人気があるのは、圧倒的にジェルネイルのようです。それも、ソフトジェル。ハードジェルは、あまりお勧めできません。

 ただ、問題なのが、お金や時間ですね。ネイルサロンに通い続けるのは、ちょっと負担が大きすぎますから。その点、自分でするセルフジェルネイルなら資金的な負担は軽くなります。 セルフジェルネイルのやり方を探している人も、けっこう多いみたいです。

実は、ジェルネイルは、簡単に始められます。スターターキットみたいなものを買うだけです。必要最低限のアイテムが揃っています。バッファー、やすり、クリアジェル、36WのUVランプ、筆、ジェルクリーナー。これらがあればできます。

価格はだいたい4,000円~10,000円くらいみたいです。値段の違いは、アイテムそれぞれの質や量です。高ければ良いってものみたいです。安物買いの銭失いって言葉もありますから、そのあたりは財布と相談してみてくださいね。

もうちょっと本格的にジェルネイルをやりたいなら、こちらのサイトが参考になると思います。
初心者のための、本格ジェルネイル講座(DVD付)


産後クライシスとは [生活と文化]

産後クライシスとは、これまで育児ノイローゼや産後ブルーと呼ばれていたような意味での問題です。あさイチ!(NHK)では、これを、夫婦や社会問題として産後クライシスと名づけ、その克服法などを紹介しました。

出産は、夫婦にとって幸せの象徴のはずですよね。ところが、ある民間の調査機関の調査によると、出産直後から妻の夫に対する愛情が急速に下がるという実態が明らかになったそうです。また、別の研究では、この期間に生じた不仲は、その後の夫婦関係にも長く影響するというデータもあるそうです。幸せの象徴である出産が、不仲の原因では悲しいです。そこで、産後クライシスの克服法をまとめてみました。

■何をしてほしいのか、ちゃんと言葉で伝えること
たとえ相手の気持ちがわかる夫婦だとしても、気持ちを全部、察してもらえるとは思わない方が良いようです。やってほしいこと、手伝ってほしいことは、しっかり言葉で伝えることが大切です。どうしても、一人で問題を抱え込みがちですが、我慢は厳禁です。問題を夫婦で共有するためにも、素直な気持ちで言葉にします。ただし、情緒不安定になっていることもあるでしょうから、言い方には注意した方が良いかもしれませんね。

■夫が家事に協力してくれたらほめること
男って単純ですから、表面的には素知らぬ顔をしている人でも、やっぱり褒められるとうれしいものです。もっと他のことも協力してあげようって気にもなります。産後クライシスを回避した奥さんたちは、直接的にも、間接的にも、褒めることを忘れずに継続していたそうです。手のひらで転がす感じですかね。女性って怖い。

■家事は、6割できたらOKと思うこと
普段やりなれていないことをやるわけですから、完璧を求めるのは危険です。完璧を求めてしまうと、余計にイライラするだけです。それに、褒めることもできませんよね。自分がやっている家事の半分でもこなせたらOK。6割もできたら上出来。くらいに考えている方が気が楽かもしれません。結果を褒めるんじゃなくて、頑張って手伝ってくれている行為を褒めてあげてください。

産後クライシスとは夫婦間の問題ですから、妻の側だけではなく、夫の側も理解しておいた方が良い問題です。産後クライシスを回避するためには、夫が父親になったことを自覚して、積極的に家事や育児に協力することも大切です。

産後クライシス、育児ノイローゼ、産後ブルーなど、産前産後の精神的な問題を表現する言葉はいろいろありますが、夫婦で理解していれば、克服できるものだと思います。出産を本当の意味で幸せの象徴にするためにも、事前に話し合っておくと良いかもしれませんね。生まれてくる子供が原因で不仲になるなんて悲しいですから。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

マリア モンテッソーリ 教育法 [生活と文化]

モンテッソーリ教育とは、子供の感覚と自発性を重要視した、感覚教育法です。マリア・モンテッソーリによって確立されました。精神病院の医師だったマリア・モンテッソーリは、障害児の治療教育を、貧困家庭の子供たちにも応用し、著しい成果を上げます。この感覚教育法を、さらに体系的にまとめたものが、モンテッソーリ教育法です。

マリア・モンテッソーリの感覚教育法では、「教具」と呼ばれる木製玩具が印象的です。教具は、形や大きさだけではなく、手触りや重さという材質にまでこだわり、作られています。子供の感覚はするどいものです。五感すべてを優しく刺激するように配慮されています。この教育法で重要なのは、暗記をうながす教育ではないことです。手触りや重さなど、実際の経験に基づいて、質量や数量の感覚、感じたことを形容する言語表現を養うことが重視されます。

子どもの自発性を重んじるモンテッソーリ教育法を成立させるためには、教室や教師の存在意義も重要です。教室は、子供の自発性を妨げないつくりであること。教師は、自発性をフォローする存在であることが大切です。子供の知的好奇心が自発的に発揮されるような、自由な環境を維持する役割が教師です。日本にも、モンテッソーリ教育法を取り入れた幼稚園があるみたいですよ。

こうして書いていると、「自分が受けてきた教育とずいぶん違うな」って思います。わたしはクイズ番組が好きなんですけど、最近のクイズって無機質な気がしています。知っているか知らないかの二者択一。学校も同じ。あらかじめ決められた答えになるかどうかのチェックをしているだけ。いろんなマニアックなことを知っている人が頭のいい人、っていう概念ですよね。

「その先に何がある?」「そこから得られる発想は?」

これからの日本の教育も、そんなところが重要になってくるのかもしれませんね。


ブルームーン 願い事 2012 [生活と文化]

ブルームーンを見ると、願い事がかないます。2012年8月31日です。ブルームーンをカップルで見ると、願い事がかなうそうです。カップルで叶える願い事ですから、ロマンチックなことを願いたいですね。

ブルームーンとは月が青く見える現象、だったらロマンチックなんですが、そうではないようです。当初は、月が青く見える現象を、ブルームーンと呼んいたそうですが、「スカイ&テレスコープ」という天文雑誌の誤解から、ひと月のうちに満月が2回あることを、ブルームーンと呼ぶようになったようです。何でそんなことになるんでしょうか。そんな感じですから、ブルームーンという天文学においての用語はなく、ハッキリとした定義も決められていないみたいです。
 
月の満ち欠けの周期は、平均29.5回ですから、ある月の初めが満月だと、その月の終わりに、もう一度満月が巡ってくる場合がでてきます。今回の場合、2012年8月2日に一回目の満月があって、8月31日が2回目の満月、つまりブルームーンってことですね。ブルームーンは、特に珍しい現象でもなく、だいたい3年から5年に1度は起こる現象みたいです。他の、「何百年に一度」みたいな天体ショーに比べると、ありがたみも半減ですかね。

ブルームーンを見ると幸せになれる。転じて、願い事がかなう。日本人が大好きなフレーズです。願い事とか占いが大好きです。面白いし、それだけでも幸せな気分になれますもんね。ブルームーンで願い事をかなえるために、むずかしい準備は必要ありません。カップルで見るだけです。大切な人と一緒にブルームーンを見て、ロマンチックな願い事をかなえてみてください。

20120830.jpg

ちなみに、本当に月が青く見える現象もあるみたいです。本家本元のブルームーンです。大気中の塵などが影響して、月が青く見える現象なんだとか。次回は、2015年7月。とりあえず、今回だけでも、ちゃんと見ときましょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

オヤジズム 恋愛漫画 [生活と文化]

オヤジズムという漫画雑誌があります。携帯電話やスマートフォンで読める電子コミック(漫画)です。オヤジズムで特徴的なのが、40代から50代のオヤジを主人公とした恋愛漫画に特化しているところです。主に20代から30代の女性に人気なんだとか。これまでにも恋愛をテーマにした漫画はたくさんありましたけど、オヤジが主人公のどこに魅力を感じるんでしょうか。

オヤジの特徴は、「精神的に余裕のある大人の魅力と、やや下降気味の体力とのギャップ」だと思います。昼間っから酒飲んで、汗をダラダラかいてるビール腹の中年男性、ではないと思うんです。たぶん。もっと紳士的でダンディな男性を表現した言葉だと思います。精神的な余裕からくる包容力と、ちょっと母性本能をくすぐる衰えた感じですかね。

今はもう、女性も働くのが当たり前の時代です。女性の労働環境も、男性以上にドンドン厳しくなってきています。もう、友達の延長のような恋愛では満足できないのかもしれません。疲れるだけって思っている女性もいるのでは。見た目のかっこよさよりも、精神的な余裕や包容力が求められているのかも。これ、年の差婚にも通じている気がします。

オヤジズムの創刊は、平成23年12月。エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが運営する電子書籍ストア「地球書店」と「コミックシーモア」で販売されています。地球書店では、漫画1作品ごとに単品購入する仕組み。コミックシーモアでは、雑誌形式のパック購入か単品購入かを選べます。

若い女性に人気と言うことですが、男性が恋愛の教材として読んでみるのも、面白いんじゃないでしょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。